クレジットカード PR

【2025年最新】マルイユーザー必見!年4回の10%OFF「マルコとマルオ」でお得に買い物

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「マルイでよく買い物するけど、もっとお得に買い物したい…」

「せっかくマルイを利用するなら、最大限にポイントを貯めたい…」

「マルコとマルオって何?いつやっているの?」

このような疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか?

結論から言うと、エポスカードを持っていれば、年に4回開催される「マルコとマルオの7日間」セール期間中にマルイやモディ全店、マルイウェブチャネルでの買い物が10%オフになります。年会費永年無料なのに、これだけのメリットがあるカードはなかなかありません。

この記事では、エポスカードの基本情報から「マルコとマルオ」セールの活用法、さらにエポスカードならではの様々な特典やメリット・デメリットまで徹底解説します。マルイをよく利用する方はもちろん、これからマルイでお買い物を考えている方にも役立つ情報がたくさんあります。

クレジットカードとショッピング
年会費無料のエポスカードで賢くお買い物
エポスカードなら年4回のマルコとマルオセールで10%OFF!今すぐ申し込み

エポスカードとは?基本情報と特徴

まずは、エポスカードの基本的な情報を確認しておきましょう。エポスカードは、株式会社エポスカードが発行する年会費永年無料のクレジットカードです。マルイやモディを運営する丸井グループが展開しているカードで、特にマルイでのお買い物がお得になる特典が充実しています。

エポスカードの基本情報
・年会費:永年無料
・国際ブランド:Visa
・ポイント還元率:基本0.5%(200円で1ポイント)
・発行スピード:最短即日発行可能(マルイ店舗での申込み)
・付帯機能:ETCカード(年会費無料)、Apple Pay対応、タッチ決済機能

エポスカードの大きな魅力は、年会費が永年無料なのに、マルイでのお買い物が大幅にお得になる点です。特に「マルコとマルオの7日間」と呼ばれるセール期間中は、カード払いで10%オフになるという破格の特典があります。

「マルコとマルオ」とは?知っておくべき基本情報

「マルコとマルオ」とは、マルイグループが年に4回ほど開催する大型セールイベントです。このセール期間中、エポスカード会員はマルイ・モディ全店およびマルイのネット通販「マルイウェブチャネル」でのお買い物が10%オフになります。

マルコとマルオの基本情報
・開催頻度:年4回程度
・セール期間:各回7日間程度(変動あり)
・割引率:10%オフ
・対象店舗:マルイ・モディ全店、マルイウェブチャネル
・割引条件:エポスカード払いであること

マルコとマルオのセール時期は、例年以下のような時期に開催されることが多いです:

  • 春(3月下旬〜4月)
  • 夏(6月下旬〜7月)
  • 秋(9月下旬〜10月)
  • 冬(12月〜1月)

ただし、開催時期は年によって前後する場合がありますので、最新情報はマルイの公式サイトやエポスカードからのお知らせをチェックしておくことをおすすめします。

マルコとマルオを最大限活用する5つの方法

マルコとマルオのセール期間は、年に4回しかない特別なチャンスです。ここでは、このセールを最大限に活用するための方法をご紹介します。

1. 大型の買い物や複数購入はセール期間に合わせる

高額商品や複数アイテムの購入は、マルコとマルオの期間に合わせると大きな節約になります。例えば、30,000円の買い物をすると、10%オフで3,000円も節約できることになります。特に冬物コートやスーツ、家電製品などの高額商品の購入を検討している場合は、セール期間まで待つ価値があります。

また、普段から欲しいと思っていた物のリストを作っておき、セール期間にまとめて購入するという方法もおすすめです。10%オフという割引率は、通常のポイント還元よりもはるかにお得です。

2. オンラインと店舗を使い分ける

マルコとマルオのセールは、実店舗だけでなくオンラインの「マルイウェブチャネル」でも適用されます。店舗が混雑している場合や、お目当ての商品が店舗になかった場合は、オンラインで購入するという選択肢もあります。

マルイウェブチャネルの利点
・24時間いつでも買い物可能
・店舗にない商品やサイズも見つかる可能性がある
・エポスカード会員なら送料無料
・実店舗より品揃えが豊富な場合も

特に人気商品は、セール開始と同時に店舗で品切れになることもあります。そんな時は、ウェブチャネルをチェックしてみましょう。

3. ポイントアップデーとの併用でさらにお得に

マルイでは、エポスカードのポイントが通常より多くもらえる「ポイントアップデー」が毎月数回あります。この日にマルコとマルオのセールが重なると、10%オフに加えてポイントも多く獲得できて、二重にお得になります。

例えば、通常のポイント還元率が0.5%のところ、ポイントアップデーでは2倍や3倍になることがあります。10%オフ+ポイント2倍なら、実質11%以上もお得に買い物ができる計算になります。セール初日とポイントアップデーが重なるかどうかは、事前にマルイのカレンダーをチェックしておくと良いでしょう。
エポスカードの新規入会で2,000ポイントプレゼント!詳細はこちら

4. セール前にほしい商品をチェック・試着しておく

セール期間中は店舗が混雑するため、じっくりと商品を選んだり試着したりする時間が取りにくくなります。特に人気ブランドや新作アイテムは、セール初日に売り切れてしまうこともあります。

セール前にあらかじめ店舗を訪れて、気になる商品をチェックしておくことをおすすめします。サイズ感や色味、素材などを確認しておけば、セール当日にスムーズに購入できます。また、マルイの店員さんに「このアイテムはマルコとマルオでも割引になりますか?」と確認しておくと安心です(一部除外品もあります)。

5. 家族や友人のエポスカード作成をサポートする

マルコとマルオのセールは、エポスカード会員のみが受けられる特典です。まだエポスカードを持っていない家族や友人と一緒に買い物に行く予定がある場合は、事前にカード作成をサポートしてあげると良いでしょう。

マルイの店舗内にあるエポスカードセンターなら、最短即日でカードが発行されます。審査もその場で行われ、通常30分程度で完了します。当日の買い物から10%オフが適用されるので、セール初日にカード作成と買い物を一緒に行うのも効率的です。また、新規入会で2,000円相当のポイントがもらえるキャンペーンもあります。
ショッピングバッグを持つ女性
マルコとマルオでお得にショッピング

エポスカードの7つの魅力的な特典

マルコとマルオの10%オフ以外にも、エポスカードにはさまざまな特典があります。ここでは、エポスカードを持つことで得られる7つの主要な特典をご紹介します。

1. 年会費永年無料の手軽さ

エポスカードの最大の魅力の一つは、年会費が永年無料という点です。一般的に年会費無料のクレジットカードは多くありますが、条件付きのものも少なくありません。エポスカードは条件なしで永年無料なので、使用頻度が少ない方でも安心して持ち続けることができます。

2. 新規入会で2,000ポイントプレゼント

Webからの新規入会で2,000円相当のエポスポイントがプレゼントされます。このポイントは、マルイでのお買い物やポイント交換など、様々な用途に使えるため、入会直後から特典を享受できます。カード発行後、規定のお買い物をするとポイントが付与されるので、マルコとマルオのセール時に申し込むと、入会特典と10%オフの両方を同時に得ることができて非常にお得です。

3. マルイウェブチャネルでの送料無料

エポスカード会員は、マルイのオンラインショップ「マルイウェブチャネル」での買い物が、いつでも送料無料になります。通常、多くのオンラインショップでは一定金額以上の購入で送料無料になることが多いですが、エポスカード会員なら金額に関わらず送料がかからないので、少額の買い物でも気軽にオンラインで注文できます。

4. 全国10,000店舗以上での優待特典

エポスカードの会員優待サービス「エポトクプラザ」では、全国10,000店舗以上の飲食店、レジャー施設、カラオケ、美容院などで割引や特典が受けられます。割引率は店舗によって異なりますが、10〜30%オフになることも多く、日常生活のあらゆる場面で節約できるチャンスがあります。マルイに行かない日でも、エポスカードはしっかりと活用できるのです。
エポスカードで全国10,000店舗以上の優待を受けよう!今すぐチェック

5. 海外旅行傷害保険が無料付帯

エポスカードは、年会費無料でありながら、利用付帯で最高3,000万円(傷害死亡・後遺障害)の海外旅行傷害保険が付帯します。この保険は、旅行代金や航空券をエポスカードで支払った場合に適用されるもので、旅行中の怪我や病気、携行品の損害などをカバーします。

年会費無料のクレジットカードで、これだけの補償内容を持つ海外旅行傷害保険が付帯しているのは珍しく、旅行好きの方にとっては大きなメリットです。ただし、「利用付帯」である点には注意が必要です。旅行代金をエポスカードで支払った場合にのみ保険が適用されるため、カード払いを忘れないようにしましょう。

6. 豊富なカードデザインとカスタマイズ性

エポスカードは、多彩なデザインから選べる点も特徴です。定番デザインに加えて、アニメやキャラクターとのコラボレーションカードも多数用意されています。さらに、「エポスオリジナルカード」サービスでは、自分のペットの写真などを使ったオリジナルデザインのカードを作成することもできます。

個性を大切にする方や、お気に入りのキャラクターのファンの方にとって、自分らしいデザインのクレジットカードを持てることは大きな魅力です。

7. ゴールドカードへのインビテーション

エポスカードの年間利用額が一定以上(目安は年間50万円以上)になると、年会費永年無料の「エポスゴールドカード」への招待(インビテーション)が届く可能性があります。ゴールドカードになると、空港ラウンジの無料利用やポイントの有効期限無期限化など、さらにグレードアップした特典が受けられます。一般的にゴールドカードは年会費が1万円以上するものが多い中、エポスゴールドカードは招待制で年会費永年無料という点が非常に魅力的です。

エポスカードと他のクレジットカードを徹底比較

エポスカードの特徴をより明確にするために、他の人気クレジットカードと比較してみましょう。

特徴項目エポスカード楽天カードイオンカード三井住友カード(NL)
年会費永年無料永年無料永年無料永年無料
基本ポイント還元率0.5%1.0%0.5%0.5%
特定店舗での高還元マルイ(10%OFFセール)楽天市場(3%以上)イオン(毎月20日30日5%OFF)コンビニ・飲食店でタッチ決済最大7%
主な特典マルイ優待、全国1万店優待楽天ポイント連携イオングループ割引対象店舗高還元、ナンバーレス
発行スピード最短即日約1週間最短5分(店頭)最短10秒(番号発行)
ゴールドカード招待/年50万円利用で永年無料有料 (年会費あり)年間50万円利用で招待、永年無料年間100万円利用で永年無料
主なターゲット層若年層、マルイ利用者楽天ユーザーイオン利用者、主婦層コンビニ/外食利用者

この比較表からわかるように、エポスカードの最大の強みは「マルコとマルオ」セールでの10%オフと、全国10,000店舗以上での優待特典です。基本還元率では楽天カードに劣るものの、マルイをよく利用する方にとっては、年4回の10%オフというインパクトのある特典が大きな魅力となります。

また、発行スピードの速さやゴールドカードへの招待制度も、エポスカードならではの特徴です。ただし、楽天市場をよく利用する方は楽天カード、イオンでよく買い物をする方はイオンカード、コンビニや飲食店でよく使う方は三井住友カード(NL)というように、自分のライフスタイルに合ったカードを選ぶことが重要です。

エポスカードの特典・優待を詳しくチェック!申し込みはこちら

エポスカードのメリットとデメリット

どんなクレジットカードにもメリットとデメリットがあります。エポスカードも例外ではありません。ここでは、エポスカードの良い点と注意点を整理してみましょう。

メリット

1. 年会費永年無料
維持費がかからないため、使用頻度に関わらず持ち続けやすいです。

2. マルコとマルオでの10%OFF
年4回のセールで、マルイやモディでのお買い物が10%オフになります。

3. 最短即日発行が可能
マルイの店舗なら当日中にカードを受け取れるため、急いでいる方にも便利です。

4. 全国10,000店舗以上での優待
日常生活のあらゆる場面で割引や特典が受けられ、節約に役立ちます。

5. マルイウェブチャネルでの送料無料
オンラインショッピングでも送料を気にせず利用できます。

6. 豊富なカードデザイン
自分の好みやライフスタイルに合わせたデザインを選べます。

7. ゴールドカードへの招待可能性
一定の利用実績があれば、年会費無料のまま上位カードにランクアップする道があります。

デメリット

1. 基本ポイント還元率が低め
基本還元率は0.5%(200円で1ポイント)と、楽天カード(1.0%)などと比較すると見劣りします。ポイント重視の方には物足りなく感じることも。

2. マルコとマルオが年4回限定
10%オフの特典は大きいですが、年に4回の特定期間のみであるため、タイミングが合わないと恩恵を受けられません。

3. マルイ依存度が高い
最大の特典がマルイ関連であり、マルイの店舗がない地域や利用しない方には魅力が半減します。

4. 海外旅行保険は利用付帯
海外旅行保険が付帯しているのは魅力的ですが、「利用付帯」なので旅行代金をエポスカードで支払った場合のみ適用されます。

5. 契約期間と解約金
契約期間の縛りがあり、更新月以外の解約では解約金が発生する場合があります(キャンペーンにより異なる)。

エポスカードは、マルイやモディをよく利用する方、年4回のセールをうまく活用できる方にとっては非常に魅力的なカードですが、ポイント還元率重視の方や、マルイを利用しない方にとっては、他にもっと相性の良いカードがあるかもしれません。自分のライフスタイルや買い物の傾向に合わせて検討することをおすすめします。

エポスカードの申し込み方法と流れ

エポスカードの申し込みは、オンラインかマルイの店頭で行うことができます。ここでは、それぞれの申し込み方法と流れを詳しく解説します。

オンラインでの申し込み手順

オンラインでの申し込みは24時間いつでも可能で、以下の流れで行います。

1. エポスカード公式サイトまたは提携サイトの申し込みページにアクセス
2. 必要事項を入力(氏名、住所、生年月日、勤務先情報など)
3. 本人確認書類のアップロード(運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど)
4. 入力内容の確認と送信
5. 審査(通常、数日〜1週間程度)
6. 審査通過後、自宅に郵送でカードが届く(約1週間)
7. カード到着後、電話やオンラインで利用開始の手続き

オンライン申し込みのメリットは、自宅から24時間いつでも申し込めること、そして現在実施中の入会キャンペーンなどの特典が適用されやすい点です。

なお、オンライン申し込みの場合、審査から発行までに通常1週間程度かかりますので、すぐにカードが必要な場合は店頭での申し込みをおすすめします。

エポスカードに今すぐ申し込み!2,000ポイントプレゼント中

店頭での申し込み手順(最短即日発行)

マルイの店舗内にあるエポスカードセンターでは、最短即日でカードを発行することができます。手順は以下の通りです。

1. マルイの店舗内にあるエポスカードセンターを訪問
2. 申込書に必要事項を記入
3. 本人確認書類を提示(運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど)
4. その場で審査(通常30分〜1時間程度)
5. 審査通過後、その場でカードを受け取り
6. すぐに利用開始可能

店頭申し込みの最大のメリットは、最短即日でカードが発行される点です。「マルコとマルオ」のセール初日にカードを作りたい場合や、急いでカードが必要な場合には、店頭での申し込みがおすすめです。

ただし、店頭での申し込みは、マルイやモディの営業時間内のみ受付しているため、時間に制約があることを考慮する必要があります。また、混雑状況によっては、審査に時間がかかる場合もあります。

申し込みに必要な書類と条件

エポスカードの申し込みには、以下の条件と書類が必要です。

申込条件
・18歳以上の方(高校生を除く)
・安定した収入のある方(専業主婦、学生の方も申込可能)
・日本国内に居住している方

必要書類
・本人確認書類(以下のいずれか1点)
 - 運転免許証
 - マイナンバーカード
 - パスポート
 - 健康保険証+公共料金の領収書など
・メールアドレス(オンライン申込の場合)
・電話番号(携帯電話、固定電話いずれも可)

エポスカードは、学生や専業主婦の方でも申し込むことができます。初めてのクレジットカードとしても検討しやすいカードです。

エポスカードに関するよくある質問

エポスカードについて、よく寄せられる質問と回答をまとめました。申し込みを検討する際の参考にしてください。

マルコとマルオの10%オフは、すべての商品が対象ですか?

基本的にはマルイ・モディ全店およびマルイウェブチャネルでの買い物が対象となりますが、一部除外品があります。例えば、一部のブランド品や特定のセール商品、食品、書籍、商品券などは対象外の場合があります。詳細は店頭やマルイの公式サイトで確認することをおすすめします。

エポスカードの審査は厳しいですか?

エポスカードは比較的審査が通りやすいカードとして知られています。特に、マルイでの買い物実績がある方や、マルイの店頭で申し込む場合は審査が通りやすい傾向があります。また、学生や専業主婦の方でも申し込むことができます。ただし、他社での延滞履歴がある場合などは、審査に影響する可能性がありますので注意が必要です。

エポスポイントはどのように使えますか?

エポスポイントは、以下のような様々な使い方があります。
・マルイでのお買い物時に1ポイント=1円として利用可能
・商品券やギフトカードに交換
・他社ポイント(Tポイント、dポイント等)に交換
・マイル(JAL、ANAなど)に交換
・映画チケットやカタログギフトと交換
・提携サービスでの支払いに充当
貯まったポイントの使い道は多様なので、自分のライフスタイルに合わせて活用できます。

エポスカードは家族カードを作れますか?

はい、エポスカードでは家族カードを発行することができます。家族カードも年会費無料で、本会員と同様のサービスや特典を受けることができます。対象となるのは、本会員と生計を同一にする配偶者、両親、18歳以上のお子様です。家族カードで貯まったポイントは、本会員のポイントに合算されます。

マルイが近くにありませんが、エポスカードは作る価値がありますか?

マルイをよく利用する方にとって最大の魅力は「マルコとマルオ」の10%オフですが、マルイがない地域の方にも、以下のようなメリットがあります。
・全国10,000店舗以上での優待(エポトクプラザ)
・年会費永年無料
・海外旅行傷害保険の付帯
・エポスポイントUPサイトでのポイント高還元
・マルイウェブチャネルでのネットショッピング(送料無料)
マルイを利用しない方でも、これらの特典を活用できれば十分に価値のあるカードです。ただし、基本ポイント還元率は0.5%と低めなので、日常的なカード利用のポイント還元を重視する方は、楽天カードなどの還元率が高いカードも検討すると良いでしょう。

質問がある方はこちら!エポスカードの詳細をチェック

まとめ:マルコとマルオを活用してお得に買い物をしよう

エポスカードは、マルイやモディでのお買い物が大幅にお得になるクレジットカードです。特に年4回開催される「マルコとマルオの7日間」では、通常の買い物が10%オフになるという破格の特典があります。

エポスカードの主なメリットをまとめると、以下の通りです。

・年会費永年無料で維持コストがかからない
・マルコとマルオの10%OFFでマルイでのお買い物がお得に
・全国10,000店舗以上での優待特典
・最短即日発行可能で急な時にも対応可能
・マルイウェブチャネルでの送料無料
・年会費無料ながら海外旅行傷害保険が付帯
・豊富なカードデザインとカスタマイズ性
・一定の利用でゴールドカードへの招待の可能性

一方で、基本ポイント還元率が0.5%と低めであることや、マルイがない地域の方には最大の特典を活かしにくいというデメリットもあります。

エポスカードは、特にマルイをよく利用する方や、年4回のセールをうまく活用できる方にとって、非常に魅力的なカードです。学生や専業主婦の方でも申し込みやすく、最短即日発行も可能なので、初めてのクレジットカードとしてもおすすめです。

マルコとマルオのセールを賢く活用して、お気に入りのアイテムをお得に手に入れましょう。また、エポトクプラザの優待特典や、マルイウェブチャネルでの送料無料特典なども併せて活用すれば、さらにお得に買い物を楽しむことができます。

自分のライフスタイルや買い物の傾向に合わせて、エポスカードを最大限に活用してください。きっと、普段のお買い物がもっと楽しく、もっとお得になるはずです。